マップ・ストリートビュー

撮影スポットを把握するための地図アプリの紹介 グーグルマップ・ヤフー地図・ウォッちずの比較

投稿日:

当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

記事を精一杯書いていきますのでよろしくお願いします。

今回の記事は「風景写真、絶景の景色を撮影をする時に欠かせないのが実は地図!を理解する能力」というテーマで書いていきます。

  • どこで撮影するのか?
  • 交通手段は?
  • たどり着くまでの時間は?

必ず地図が必要になります。

Googleマップとヤフー地図はよく知られている地図アプリです。

しかし「ウォッちず」という地図アプリ、地図ソフトはあまり知られていません。

うぉっちずとは国土地理院が運営する地図ソフトです。
インターネットに接続できれば誰でも見ることのできるウェブサイトです。

実はこの地図サイト「うぉっちず」は意外と使えるんです!
ということでグーグルマップ、ヤフー地図に隠れた存在のうぉっちずを紹介したいと思います。

グーグルマップ

うぉっちずを紹介する前にグーグルマップ、ヤフー地図について触れておきたいと思います。

まず、行きたい場所、近くのレストランやお店を検索する時に言わずと知れた地図アプリの大御所「グーグルマップ」

「GPS」位置情報と連動すると行きたい場所への距離や到着時間などかなり正確で重宝しています。

最大のメリットは「マイマップ」をカスタマイズすることで例えばお寺・寺院、ラーメングルメ、台風の進路や地震の震源地や震度情報など何かに特化したオリジナルマップを作成することができるんです。
この機能はあまり知られていません。

別記事で「グーグルマイマップ」についても紹介しています。

グーグルマップの機能 Googleマイマップの作成方法

しかし、意外に欠点もあります。

街中で到達経路を検索すると一番近い道ではなくわざわざ遠回りするなど都会でのナビ機能の性能が悪いとのこと。

都会の人に聞いた話で今は改善されているかもしれません。

ヤフー地図

グーグルマップと比較するとあまり使われない感じがします。
(自分が使わないだけかもしれません。)

デメリットはグーグルマップと比較すると認知度が低いということ。

で、メリットはというと住宅の番地まで表記されています。
友人や知人の住所の番地まで知っていれば便利です。(グーグルマップでも検索すれば確認することはできますが)

うぉっちず

http://maps.gsi.go.jp/#7/34.388779/134.642944/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0f1

そして今回のテーマになっている国土地理院のうぉっちずという地図サイトですが先の二つの地図と違うのは等高線と通常、表記されていない山道歩道が描かれているという点です。
登山をする場合は非常に便利な機能で、車や自転車で行けないお寺や石碑に行く林道が表記されています。

デメリットは電波の届かない場所での使用が困難なことです。山道を確認しながら進むのには少し不便。

対策としてはスクリーンショットで山道をあらかじめチェックしておくことです。

ウォッちず

まとめ

Googleマップとヤフー地図、そして意外と使える国土地理院の地図サイトうぉっちずの紹介でした。

今後ウォッちずつにいては別記事でもっと詳しく紹介したいと思います。
登山や普段通らない林道や山道を通る際には必須の地図サイトなので興味があればお気に入り登録しておいてください。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

スポンサーリンク




-マップ・ストリートビュー
-

Copyright© 四国カメラ係 , 2024 All Rights Reserved.