走り抜ける自動車と光り輝く工場

愛媛県 撮影日記

愛媛の工場夜景 おすすめ写真撮影スポット 今治市菊間の太陽石油工場

どうも、@ehimecameraclubです。 当ブログに来られた方は、愛媛県今治市をご存知でしょうか? 今治と言えばしまなみ海道や今治城のライトアップ、最近では元日本代表監督の岡田武史氏がオーナーを務めるサッカーチーム「FC今治」が有名です。 四国でも有名な工場夜景スポットでもあるんです。 あまり知られていませんでしたが、いくつかのフォトコンテスト・写真コンテストでこの工場夜景が入賞したのを期に、多くのカメラマンが今治市菊間の工場を訪れ始めています。 この工場夜景の情報と雰囲気、撮影した写真などを紹介し ...

続きを見る

愛媛県 撮影日記

愛媛県のおすすめ紅葉スポット もみじ寺「西山興隆寺」 に紅葉写真を撮影できる撮影スポットの紹介

アクセス 紅葉まつり 駐車場 階段 当ブログに起こしただき、誠にありがとうございます。 今回は愛媛でおすすめ紅葉写真撮影スポットの紹介。 紅葉シーズンは残りわずか。 まだ撮影できるスポットを探している人はぜひ参考にしてみてください。 西山興隆寺とは? 西山興隆寺は愛媛県西条市にある真言宗後醍派の別格本山で、背後にある西山の名を付して開創後千有余年の歴史を誇る西山興隆寺と言います。 境内には約300本のもみじが植えられていて「もみじ寺」とも呼ばれ、愛媛県内でも有名な紅葉スポットになっています。 また国指定の ...

続きを見る

カメラ撮影テクニック 愛媛県 カメラの設定 撮影日記

まさに工場萌え!!四国中央市 工場夜景どこがおすすめ撮影スポットか? アクセスと注意点と撮影のコツ

当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。 愛媛県内でもっとも東側にあり、観光地が多い今治市や松山市からも離れた場所に位置する四国中央市。 観光よりも工業が栄えています。 とくに大王製紙や丸住製紙といった大きな企業から中小企業まで製紙工場が多い。 一般的には具定展望台や翠波高原から見下ろす夜景が有名。 四国中央市の海岸の方からも間近に工場が見渡せます。 今回は工場の夜景が間近に見えるところまで近づき撮影を行いました。 四国中央市は工場夜景観光を推している地域ではありません。 しかし四国屈指の夜景 ...

続きを見る

綱掛け岩

愛媛県 撮影日記

【愛媛のおすすめ写真撮影スポット】『 綱掛岩』は大洲市のインスタ映え間違いなしスポット

アメリカのニューヨーク・タイムズ紙が選ぶ「2019年に行くべき52か所」の7位になんと「瀬戸内海の島々(Setouchi Islands)」が選ばれたそうです。 https://www.nytimes.com/interactive/2019/travel/places-to-visit.html 同じ伊予灘には夕日が綺麗に見える駅舎『JR下灘駅』もあり観光列車「伊予灘ものがたり」が運行されています。 この線路とほぼ並行に通っている国道378号線沿いにある綱掛け岩。 グーグルマップの評価を見ると非常に多い ...

続きを見る

三津の渡し

愛媛県 撮影日記

市道を走る渡し船「三津の渡し」愛媛県松山市の写真撮影スポット・インスタ映えスポット【四国八十八景】

愛媛県松山市には「三津の渡し」と言われる市営渡船が運行する渡し船があります。 松山港内港地区の三津と港山の間約80mを結ぶこの区間は実は市道高浜2号線の一部なんです。 地元の人や松山市民の方にとっては当たり前の風景に見える渡し船が四国八十八景に選定されています。 「三津の渡し」を実際に撮影してきたので記事にしたいと思います。 三津の渡しでは何が見れるのか?どんな魅力があるか? 地元の人にとってはいつもと変わらない、のんびりとした港町を360度船から見渡せるんです。 生活の足として地域住民に利用されています ...

続きを見る

おすすめの記事

1

初めまして。 当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。 当ブログでは撮影日記や写真、設定、地域、カメラに関するさまざまなことを書いていきたいと思っています。 お見苦しい点もあるかもしれません ...

ベストナイン2018 2

どうも、@ehimecameraclubです。 2018年もあとわずか。 平成最後の年末ですね。 2018年から開始した「愛媛カメラ係」はまだブログ運営1年にも満たない超初心者カメラブログ。 今年は写 ...

ブログ記事の寄稿 3

当ブログ「愛媛カメラ係」でブログ記事の寄稿を募集します。 書いてくださる方がいるのか?どうかはわかりません。 期待していますのでよろしくお願いします。 寄稿と寄稿を募集する理由 きこう【寄稿】《名・ス ...

Copyright© 四国カメラ係 , 2025 All Rights Reserved.