徳島県 撮影日記

紅葉の奥祖谷の二重かずら橋がおすすめ写真撮影・インスタ映えスポットである3つの理由

投稿日:

奥祖谷の二重かずら橋がおすすめスポットである3つの理由

奥祖谷二重かずら橋

徳島県三好市の観光名所である奥祖谷の二重かずら橋。

以前紹介した祖谷のかずら橋より車で東に約50分。

上記の写真の場所に奥祖谷の二重かずら橋があります。

オススメはの理由は以下の通り。

  • 祖谷のかずら橋より人が少ない
  • 二本あるかずら橋が渡り放題、野猿は乗り放題
  • 自分だけの場所を見つけて撮りまくれる

では奥祖谷の二重かずら橋がどういうところなのか?

オススメは?

ということを書いていきます。

奥祖谷の二重かずら橋とはどんなところで何がオススメか?

奥祖谷二重かずら橋

奥祖谷二重かずら橋は約800年前、平家の一族が剣山平家の馬場での訓練に通うためかけたといわれ、男橋と女橋という2本の橋と野猿と言われる乗り物があります。

2本の橋は「夫婦橋」とも呼ばれています。

大歩危・祖谷のかずら橋よりさらに東にある奥祖谷の二重かずら橋は、四国徳島の秘境といっても過言ではない場所にあります。

近くには剣山登山口・ロープウェイがあります。

酷道与作と揶揄される国道439号線沿いにあり、行くまでには酷道でありながら細い道を通らなければなりません。

かかしの里も近くにあります。

かかしの里
徳島県の東祖谷 天空の村・かかしの里を訪問!人形が住む村で撮影できる風景とは?

徳島県三好市のおすすめカメラ・写真撮影スポットとして『天空の村』『かかしの里』を紹介します。 限界集落にリアルな人形が!   天空の村・かかしの里とは? どういう観光地で何がオススメか? 徳 ...

続きを見る

男橋は長さ42メートル、幅2メートルで水面からの高さは12メートル。

もうひとつの女橋は長さ22メートル、幅1.2メートルで高さは4メートル。

そして屋形と呼ばれる木製の籠に乗り、手でロープをたぐり寄せながら渓谷を渡る『野猿』があります。

渓谷を渡る猿に似ていることから野猿と呼ばれているそうです。

男橋は迫力満点ですが、女橋は比較的低く橋も短いので軽い高所恐怖症の方なら、女橋にはなんとかチャレンジできるかもしれません。

「野猿」の動力は100%人力となりますので動かすのには結構な力が必要です。

しかしほかではなかなかできない体験ができるんです!

撮影した写真は下の項で紹介します。

奥祖谷の二重かずら橋の場所・行き方・アクセス方法

奥祖谷二重かずら橋

奥祖谷の二重かずら橋の場所とアクセスを簡単に紹介します。

住所:〒778-0201 徳島県三好市東祖谷菅生620
電話番号:0120-404-344

奥祖谷二重かずら橋は徳島県三好市の東祖谷にあります。

先ほどの説明の通り、近くにはかかしの里や徳島県で一番高い山である剣山登山口もあります。

祖谷のかずら橋から奥祖谷二重かずら橋ではこんな感じ。

なぜ祖谷のかずら橋よりおすすめなのに二重かずら橋の方が観光客が少ないかというと、

  • 遠い・所要時間がかかる
  • 道が狭い

という2点。

祖谷のかずら橋周辺は道路や駐車場が整備されています。

以前と比べてもアクセスが格段に良くなっています。

一方奥祖谷二重かずら橋までの道のりは狭い道も多く、大型観光バスでは行くことができません。

自家用車やレンタカーを借りての個人旅行でないと行かない場所ではないでしょうか?

そういった意味でも人とは違う体験ができるおすすめ観光名所だと思います。

駐車場や混雑状況などはこちらのサイトを参考にしてください。

奥祖谷二重かずら橋へのアクセス・駐車場・混雑状況まとめ

映える撮影ポイント・スポットを紹介

奥祖谷二重かずら橋

では実際に撮影した写真を紹介します。

奥祖谷二重かずら橋

料金所から下って行くと二重かずら橋の一つ『男橋(おばし)』が見えてきます。

橋の見え方と紅葉の風景でワクワクしてしまいます。

奥祖谷二重かずら橋男橋

男橋では観光客が手すりを持ちながらゆっくり歩いています。

奥祖谷二重かずら橋男橋

実は2019年11月4日と11月17日の2度訪問。

通常の紅葉の見頃は10月末から11月中旬ごろと料金所の職員から教えてもらいました。

2019年の紅葉シーズンは例年とは違うということでした。

2019年は11月15日がいちばんの見頃で2日たったこの日はピークが過ぎてしまったとのこと。

それでも前回訪れた時より葉が見事に色づいていました。

奥祖谷二重かずら橋男橋

男橋から見た祖谷渓の風景。

わかりづらいですが、女橋(めばし)もすぐそこに見えます。

奥祖谷二重かずら橋 女橋

こちらは女橋(めばし)。

男橋よりも低く渡りやすいですね。

奥祖谷二重かずら橋 女橋

紅葉の季節のかずら橋の雰囲気は本当に素晴らしかったです。

野猿

空に浮いている箱が『野猿』。

野猿を使って祖谷川を往来できます。

動画の方がわかりやすいですね。

ちなみに実際に乗って見た様子がこちら。

野猿と女橋、そして男橋の3つ同時に写すこともできます。

奥祖谷二重かずら橋と野猿

男橋が分かりづらいですが、紅葉とかずら橋と野猿がすごくキレイ!

絶景です。

奥祖谷二重かずら橋

これが二重かずら橋。

二重かずら橋 紅葉

二重かずら橋 紅葉

自分と同じように渓谷に降りて写真撮影している外国人観光客もいました。

紅葉が本当にキレイで雰囲気たっぷりの写真が撮影できました。

使用した機材

撮影に使用したレンズはレンズ24-120mmの標準レンズ。

撮影時のカメラ設定のポイント

日陰と日向で撮影する際には暗すぎたり、明るすぎたりする写真になってしまいます。

PhotoShopなどでレタッチすることも可能ですが、できれば撮影時の雰囲気のような写真を撮影したいですね。

太陽、光の当たり具合がポイント。

ISO感度を上げたり、シャッター速度を遅くしたりしました。

本格的に写真撮影するのは自分一人だけだったので、気楽に撮影できました。

撮影時の注意点

かずら橋での撮影や祖谷川に降りて大きな岩を渡って撮影では、カメラを落とさないように気をつけないといけません。

落としてしまったら新しく買い直す必要が出てきますよ!

近場の撮影スポット

祖谷のかずら橋

車で西に20分ほどの場所にかかしの里があります。

かかしの里近くには高知県で一番高い山である三嶺があります。

徳島県では『みうね』、高知県では『さんれい』と呼ばれているそうですが本当でしょうか?

4〜5月にはツツジがキレイに見える山だそうで登ってみたい山の一つです。

東には剣山。

かかしの里から西に20分奥祖谷周遊モノレール、そしてさらに西に行くと落合集落。

かかしの里から西に車で45分ほど行くと祖谷のかずら橋があります。

祖谷のかずら橋
四国徳島県の『祖谷のかずら橋』がカメラ・写真撮影スポット・インスタ映えスポットの理由

オススメの理由は秘境観光スポット・野生のシラクチカズラの吊り橋 祖谷かずら橋は何が見れるのか? かずら橋にはどんな魅力があるか? 徳島県三好市にある祖谷のかずら橋は長さ45mの吊り橋。 画像を見ていた ...

続きを見る

まとめ

奥祖谷二重かずら橋

徳島の秘境『奥祖谷の二重かずら橋』はレンタカーで訪問する外国人観光客が非常に多い印象を受けました。

日本人に対して外国人の比率が多いという意味ですよ。

訪問した時はごった返すほどの観光客はいませんでした。

剣山→奥祖谷二重かずら橋→かかしの里→祖谷のかずら橋というルートは、外国人観光客の黄金ルートになっているような気がします。

レンタカーで来た外国人の方が興味津々にシャッターを切っていました。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

スポンサーリンク




-徳島県, 撮影日記
-, , ,

Copyright© 四国カメラ係 , 2024 All Rights Reserved.