-
単焦点レンズは一眼レフカメラ初心者に最適!特徴とメリット!使い方について
単焦点レンズとは? 単焦点レンズとは文字通りたった1つしか焦点距離がないレンズの事です。 どういう事かというとズームが付いていないレンズだと言えばわかりやすいですね。 一眼レフカメラを始めたばかりの初 ...
-
Photoshopで合成写真の作り方 比較明合成 ホタル以外にも利用できる画像加工レタッチ
当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。 今回はホタル撮影時に同じ場所から何度も撮影した画像を利用した合成写真の作り方について説明します。 ホタル撮影時に背景用画像とホタルの光跡画像を何枚 ...
-
ニコン 一眼レフカメラの機能 多重露出(多重露光)の使い方
当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。 今回はニコン一眼レフカメラ(D600)を使用した多重露光と使い方について紹介したいと思います。 多分ニコンの一眼レフカメラでは使い方がほぼ同じにな ...
-
ホタルの撮影方法(撮り方) 一眼レフカメラ初心者が撮影したホタル光跡写真を紹介
当ブログにお越しお越しいただき誠にありがとうございます。 愛媛四国で6月〜7月に見ることのできるホタルの撮影方法について紹介したいと思います。 ホタル撮影に必要な機材 ホタルを撮影するためにはやはり機 ...
-
愛媛のオススメ写真撮影スポット しまなみ海道 今治市 大三島編
当ブログにお越しいただきまことにありがとうございます。 今回は愛媛の観光スポット、並びにカメラ写真撮影スポットを紹介します。 しまなみ海道、愛媛県と広島県の県境に位置する島「大三島」。 今治市側からだ ...
-
露出補正機能を使って写真の雰囲気をぐっと良くする方法 レベルアップのための一眼レフカメラの基本
当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。 このブログはカメラに関すること全般に記事にしていきます。 今回はカメラの基本、「露出補正機能」のお話です。 露出とは写真を撮影する時に取り込まれる光 ...
-
IFTTTを使ってInstagramに投稿すると自動でTwitterに連携して写真・画像付きで同時投稿する方法
当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。 今回はインスタグラムに投稿した画像を自動でツイッターにも自動投稿できる機能の紹介記事です。 通常のインスタグラムとツイッター連携ではツイッター上に画 ...
-
一眼レフカメラの基本 「絞り」設定を覚えて雰囲気のある写真を撮る方法
当ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。 今回は一眼レフカメラを購入したらぜひ使って欲しい機能、「絞り値」について紹介します。 基本中の基本ですね。 最後までお付き合いください。 絞りとは? 被写 ...
-
一眼レフカメラの基本 シャッタースピード スローシャッターと高速シャッターの使い方 メリットとデメリット
当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。 一眼レフカメラ(ミラーレスでも)で撮影するときは、オートではなく絞り値やシャッタースピードを変更して撮影するのが基本です。 別にオートでもいいですけ ...
-
タオル美術館は観光スポットだけではなく愛媛のオススメカメラ撮影スポット
当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。 今回は愛媛県今治市朝倉にあるタオル美術館の紹介です。 オススメ観光地であるとともに写真撮影スポットでもあります。 タオル美術館へのアクセス 愛媛県今 ...