-
インスタグラム(Instagram) 投稿する際の縦写真と横写真の比率の違い
結論からいうと縦で撮影した写真をインスタに投稿する際、縦と横の比率が5:4の比率になります。 私自身、インスタグラムの縦で撮影した写真を投稿するときの比率に大変戸惑いました。 iPhoneや一眼レフカ ...
-
ニコンの小三元レンズ AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 標準レンズのレビュー!
2003年に発売された「AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED」の標準レンズを使用していましたが、ついに壊れてしまいました。 AFが誤作動を起こして ...
-
ニコンのおすすめ単焦点マクロレンズ AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのレビュー
以前からマクロレンズの検討を行っていました。 ニコンプラザ名古屋で試し撮りさせてもらったニコンのマクロレンズ『AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED』。 試し撮りでめっちゃ気 ...
-
一眼レフカメラのメンテナンスを行うために『ニコンプラザ名古屋』へ行ってきた
ニコンプラザとは? 最新の製品の展示、タッチ&トライ、オリジナルグッズコーナーでお楽しみいただけます。 修理の受付やメンテナンスのサポート窓口です。 ニコンが企画し発信する写真展会場です。 ニッコール ...
-
一眼レフカメラ・ビデオカメラ・スマートフォン(iPhone)の動画・ムービーを比較してみた!
比較する機材は以下の機材 Sony FDR-AX100 Nikon D610 スマートフォン(iPhone XS Max) 映像や音声、使い勝手がいいのはどの機材か、石鎚山で撮影した動画・ムービーを元 ...
-
愛媛にも存在するライオン岩は猫岩?全国各地のライオン岩と比較【愛媛のおすすめ写真撮影スポット・インスタ映え】
ライオン岩とは? この投稿をInstagramで見る 岩元義和(@yoshiwagram)がシェアした投稿 - 2018年 3月月17日午前3時57分PDT ライオン岩とは ...
-
ニコン 一眼レフカメラ リコール機種『D600』 無償対応終了へ!ユーザーは今後どのようにすればいいか?
D600リコール問題とは? NikonD600 D600はニコンの一眼レフカメラ。 35mmフルサイズ(ニコンFXフォーマット)のCMOSセンサーを搭載し、発売当初のボディーのみの実売価格は22万円前 ...
-
四国八十八景にも選ばれた白猪の滝【愛媛のおすすめ写真撮影スポットシリーズ】
白猪の滝とは? 白猪の滝とは愛媛県東温市にある皿ヶ嶺連峰自然公園内にある滝。 正岡子規や夏目漱石をはじめ多くの著名人が訪れているそうです。 白猪の滝の高さは96メートル。 訪問したのは夏の暑い時期、夕 ...
-
新居浜太鼓祭り 合同統一かきくらべイベント in 山根公園グラウンド【愛媛のおすすめ写真撮影スポット】
山根公園グラウンドでのかきくらべイベント 新居浜太鼓祭りは毎年10月16日から18日まで開催されます。(大生院地区は10月15日から17日まで) 新居浜太鼓祭りは上部地区・川東地区・川西地区・大生院地 ...
-
【愛媛県おすすめ観光スポット】新居浜太鼓祭り イオンモール新居浜 夜太鼓 明かりに照らされたかきくらべは必見!
新居浜太鼓祭りとは? 新居浜太鼓祭り(にいはまたいこまつり)は、愛媛県新居浜市の秋祭りであり、徳島の阿波踊り・高知のよさこい祭りと並ぶ四国三大祭りとしても知られている。 また日本三大喧嘩祭りとしても有 ...